おめでとう!

先日、私の教室に通う生徒さんが

バイオリン専攻ではありますが、

音楽大学を受験し、

無事に合格することができました🌸


現在、実は彼女は看護大学4年生。


高校の時に弦楽部に入り、

そこからバイオリンに魅了され、

ピアノと両立して、それはもう無我夢中で

頑張っていました。


ですが高校3年の時に、

今まで夢見ていた保育士の道から

看護への道にシフトチェンジすることに。


だけどピアノ教室を辞めることなく、

バイオリン教室にも通い続け、

彼女のそばにはいつも音楽がありました。



そんな中、看護大学3年生の終わり頃に

「やっぱり私は音楽が好きだから

音楽大学に行って勉強したい」と。


本人の挑戦したい気持ちもよく分かるし、

でも親御さんの複雑だったであろう

お気持ちも、凄く分かります。



音大を目指すことはいいけど、

きちんと国家試験も受けて

看護大学を卒業する。


これが彼女の

音大を受ける条件になりました。



最近は看護実習で大変な毎日でしたが、

彼女なりに努力した結果だと思います。


音大は本当に特殊で、

その道一筋で来た子達が殆どですが、

そう考えると、彼女は異色。


人の何倍も芯が強くないと、熱意がないと

看護も音楽も両立してやり遂げられません。


本当に凄いことです。



あと残すは国家試験!

きっと貴女ならできるよ!!!



いつも応援しています!!!





美由紀音楽教室  講師  阿部 美由紀